2010年12月16日
ラーメン富士丸 板橋南町店

[豚増し/ニンニク/アブラ/ニンニクダレ] 1,000円 【水曜日/19:50/待ちなし】
ラーメン富士丸板橋南町店に行くときは、いつも要町から歩いて行きます。池袋で有楽町線に乗り換えて一駅、要町駅から15分ほど歩く。今まで何の疑問も持たず、いつもこのルートを使っていました。先日、池袋で用事を済ませた後、ふと、駅から検索してみた。すると、有楽町線に乗るよりも、西口から歩いた方が早いという検索結果。今日はこのルートを試してみることにします。小さな商店街を通り、富士丸のすぐ脇に出る。この道を通ると、板橋南町店がどういう場所にあるのかがよく分かります。大通りから行くのとは大きな違い。ちょっと新鮮な気分になれました。

豚はやや物足りない。味はいいんだけど、量が少なかった。

麺はもう少しゴワゴワしてた方が僕の好み。麺の量は結構多い。

ニンニクダレとアブラでスープを調整。これができるから別皿はありがたい。要町はもう少し遅い時間に来た方が、スープが旨いような気がします。
■ラーメン 富士丸 板橋南町店
■東京都板橋区南町4-7
- ブログネタ:
- ラーメン二郎・二郎系 に参加中!
この記事へのコメント
1. Posted by うっち〜 2010年12月16日 23:00

昔ながらの商店街でとても懐かしいです。
要町しばらく行ってなかったので年内中に一回行きます。
3. Posted by たっく 2010年12月25日 10:12
いつも楽しく拝見しております。
1000円も出して豚が物足りない量とは寂しいですね。
最近の富士丸はどこも空いてるみたいで、その辺が影響してると個人的には思います。
1000円も出して豚が物足りない量とは寂しいですね。
最近の富士丸はどこも空いてるみたいで、その辺が影響してると個人的には思います。
4. Posted by くに 2011年01月27日 12:47
◆うっち〜さん
あの道いいですね。気に入りました♪
◆たっくさん
二郎は安くて大盛りですもんね。1,000円はちょっと高いです。
あの道いいですね。気に入りました♪
◆たっくさん
二郎は安くて大盛りですもんね。1,000円はちょっと高いです。