環七ラーメン 平太周新・利しり

2007年04月29日

ラーメン二郎 武蔵小杉店

07042201
[豚入/ニンニク] 650円 【日曜日/19:35/2人待ち】
なんと9ヶ月ぶりの武蔵小杉店。土日営業ということで、行きやすい店の一つです。営業時間は21:00までのようですが、この日は19:50頃に麺切れになっていました。


07042202
右側にはアブラの層が。

07042203
左側はアブラ少なめ。液体アブラが多く、醤油がちなスープでした。

07042204
ブタはバラ肉。タレはあまり浸みてません。

07042205
麺はいつも通り。やや細めのゴワゴワした麺。

07042206


武蔵小杉店はそれほど好きな方ではありませんが、この日のスープはなかなかコクがあって旨かったです。たぶん年に1〜2回しか行きませんが、行った日が当たりだと印象はいいですね。キャベツが多めでしたが、芯に近い部分をザクザクと切って入れていました。ここは野菜もロット分茹でる珍しい店です。

■ラーメン二郎 武蔵小杉店
■神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1393



iwa555 at 14:05│Comments(10) ■ラーメン二郎 

この記事へのコメント

1. Posted by 早坂   2007年04月29日 15:24
5
とにかく安いですよね。めったに行かないけれど行った日があたりかどうか分からないお店、スリルあります。
豚、確かに白っぽいですね。とにかくキャベツ芯までバリバリ食べられて良かった良かった(^O^)
2. Posted by つきじろう   2007年04月29日 17:49
野菜をその都度ゆでるお店だと、麺だけでなく
「ヤサイ固め」なんて注文できないかな〜と
思ったりします。
まあ一般にはシャキシャキ系が評判いいですが
三田本店では例外的に、柔らかいクタクタ野菜の
ファンが多いですね☆
3. Posted by MTNY   2007年04月29日 21:07
先週数年ぶりに行ったら、大分変わった印象でした。(作ってる人も変わったけど。)
豚は薄かったのが角煮風になったし、麺も細くなったような。私のときは、野菜ももやしばかりでキャベツはほとんど入ってなくて悲しかったです。スープも開店直後だったせいか、コクが少し足りませんでした。
まあ、これも二郎のブレの範囲かもしれませんが。

4. Posted by 流離   2007年04月30日 16:54
はじめまして。
小杉には、かなり行ってませんが、今は店内の独特の匂いはどうなりましたか?
5. Posted by くに   2007年04月30日 17:25
◆早坂さん
逆なんですよ〜。あんまり期待してなかったのが意外とよかったんです♪
二郎は具もスープも野菜使ってて、ヘルシーです。
ヘルシーは言い過ぎかもしれませんが、僕の野菜摂取は二郎の上に乗ってる野菜でほぼ・・^^;
6. Posted by くに   2007年04月30日 17:28
◆つきじろうさん
シャキシャキ系は僕はダメなんですよ。
神保町くらいならいいですが、小金井くらいになると「野菜少な目」って言いそうです。
クタクタ野菜!あれこそ二郎だと思うんですけどね〜。本店ホームの人はみんなそう思ってるんじゃないでしょうか。
7. Posted by くに   2007年04月30日 17:45
◆MTNYさん
昨年僕が行った時はもやしだらけでした。
今回はなぜかキャベツですね。その時々なんでしょうか。コクはいつも足りないです。。
一応年に1回は全店行くのをノルマにしようかと思います。年に何周も出来ませんから、その時の味の印象になってしまいますね。年に1回しか行かないのにどうこう言えるレベルじゃないですよね^^;
8. Posted by くに   2007年04月30日 17:49
◆流離さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
一応食べ物ブログなので、あまりそういうことは書かない方がいいと思って触れていません。流離さんもブロガーさんなので分かって頂けると思いますが、どうでしょうか^^;
9. Posted by 流離   2007年05月01日 12:49
良く理解できました。
たいへん失礼いたしました。
10. Posted by くに   2007年05月02日 08:23
◆流離さん
こちらこそ、すみませんでした。
いろんな方が見てますので・・どうかご理解ください。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
環七ラーメン 平太周新・利しり