三陽ラーメン二郎 小岩店

2007年04月11日

ラーメン二郎 鶴見店

07040801
[小ブタ/カラメ/ニンニク] 660円 【日曜日/18:20/店内3人】
半年以上ぶりの鶴見店。今となっては遠くて行きづらい店。今回鶴見に行くことで、ようやく今年の二郎訪問が動き出した気がする。そろそろ遠い店も攻めようという気になってきました。



07040802
スープはカラめでサラサラしたスープ。ダシが薄く醤油の主張が強い。それにしても野菜の量は少ない。野菜増しはちゃんと増えていたので、問題ないとは思いますがもう少し欲しいです。

07040803
麺は明らかにかん水入れすぎ。見た目の色で分かるほど。ほとんど杭州飯店のような麺になってました。

07040804
バラ肉が5枚。柔らかくてカラめの味付け。神奈川の二郎はバラ肉が多いですね。ここのブタは美味しい方だと思います。

■ラーメン二郎 鶴見店
■神奈川県横浜市鶴見区岸谷2-13-7




iwa555 at 00:02│Comments(4) ■ラーメン二郎 | ラーメン二郎 鶴見店

この記事へのコメント

1. Posted by 西一   2007年04月12日 01:45
私が行ったときは野菜増しにしてみたんですが、相模大野や関内と比べると量は少ないし,茹で過ぎでいまいちでした。
鶴見は麺が少なめなのと,駅から結構遠いのが客の数に表れてますね。意外と穴場かもしれませんが。
2. Posted by おやじ   2007年04月12日 02:55
>麺は明らかにかん水入れすぎ
それは違うと思うぞ。
3. Posted by くに   2007年04月12日 08:29
◆西一さん
野菜マシでもそんなには増えないですよね。
ホント麺少ないし、駅から遠いですね。
穴場というより、僕としては年2回行ければいいかなと。。
4. Posted by くに   2007年04月12日 08:31
◆おやじさん
僕は自分で麺を打ちますので、かん水の分量を変えた麺を数種類作って比べたりしてます。
写真では分かりづらいですが、違わないはずですよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
三陽ラーメン二郎 小岩店