2007年04月09日
ラーメン二郎 仙川店

[豚トリプルラーメン/カラメ/ニンニク] 900円 【土曜日/17:40/15人待ち】
久々の仙川。なんとなく豚トリプルの食券を購入。一度はトリプルを食べてみたかったのですが、こんなにブタばかり食べれないですね。

ブタは15枚以上。分厚い塊りばかりでした。脂身がなく、パサついているのもいくつかありました。

麺は標準的ですが、カエシの色がつくほどです。麺の量は多くはないですね。

かなり醤油の強いスープ。元のダシが薄かったようです。

同行した友人は非常に厳しい評価をしていました。この日のスープは液体アブラが多く、カエシがかなり強かったので、万人におすすめできる味ではありませんでした。元スープのダシがもっと濃ければいいのですが、カラいのが好きな僕もこれはちょっとツラかったです。
■ラーメン二郎 仙川店
■東京都調布市仙川町1-10-17
この記事へのコメント
1. Posted by あな 2007年04月09日 15:11
おぉー!仙川二郎だわ。
しかも豚トリプルだし。(笑)
ココは秘かに宿題店なのよねー。
大学時代の友人が「二郎なら目黒と仙川が好きなの☆」
と言っていたので、
一度仙川まで行ってナイト!って思ってます。
(メグ二郎はワタシも好き☆)
この日はいつもにも増してカラかったのかな・・・?
しかも豚トリプルだし。(笑)
ココは秘かに宿題店なのよねー。
大学時代の友人が「二郎なら目黒と仙川が好きなの☆」
と言っていたので、
一度仙川まで行ってナイト!って思ってます。
(メグ二郎はワタシも好き☆)
この日はいつもにも増してカラかったのかな・・・?
2. Posted by くに 2007年04月09日 17:26
◆あなちゃん
そうそう、あなちゃんが前から行きたがってた店ね。
前に行った時は美味しかったんだけど、今回はちょっと・・。
目黒が好きってことは、神保町もたぶん気に入るはずですよ。
そうそう、あなちゃんが前から行きたがってた店ね。
前に行った時は美味しかったんだけど、今回はちょっと・・。
目黒が好きってことは、神保町もたぶん気に入るはずですよ。
3. Posted by BOBO 2007年04月09日 22:00
チャーシューの量が15枚以上とは
凄い量ですね〜♪
ダシが弱いとは、この日のラーメンの
出来はあまりよくなかったみたいですね。
凄い量ですね〜♪
ダシが弱いとは、この日のラーメンの
出来はあまりよくなかったみたいですね。
4. Posted by 早坂 2007年04月09日 22:56


客が予想以上に多くて出汁を薄めて醤油を足したのでしょうか?
でもまあ、豚肉料理を食べに行ったことに・・・ってだめですか?
5. Posted by くに 2007年04月10日 07:57
◆BOBOさん
ダシが薄いのは出来じゃないんです。
二郎はダシが濃いとコッテリした粘度の高いスープで、タレが多いとサラっとしたカラめのスープになります。
これはバランスの問題で、お店の好みです。出来が悪いのではないんですよ。この味が好きで通う人もたくさんいるはずです。
今度東京に来たらいろんな二郎を食べ比べてみてください。この辺のバランスが店によって全然違いますよ。
ダシが薄いのは出来じゃないんです。
二郎はダシが濃いとコッテリした粘度の高いスープで、タレが多いとサラっとしたカラめのスープになります。
これはバランスの問題で、お店の好みです。出来が悪いのではないんですよ。この味が好きで通う人もたくさんいるはずです。
今度東京に来たらいろんな二郎を食べ比べてみてください。この辺のバランスが店によって全然違いますよ。
6. Posted by くに 2007年04月10日 08:02
◆早坂さん
お客さんはいつもこんなもんです。
これはバランスと好みの問題なんですよ。
ダシが濃いと天下一品みたいなコッテリスープになります。ダシを薄くしてタレを多くすると醤油っぽいカラめのスープになります。
二郎は支店によってこのバランスが違ってて味の幅がすごくあります。同じ店でもその日によって違うんですよ。
お客さんはいつもこんなもんです。
これはバランスと好みの問題なんですよ。
ダシが濃いと天下一品みたいなコッテリスープになります。ダシを薄くしてタレを多くすると醤油っぽいカラめのスープになります。
二郎は支店によってこのバランスが違ってて味の幅がすごくあります。同じ店でもその日によって違うんですよ。
7. Posted by ともじ 2007年04月10日 16:20
今年に入ってから仙川はスープの濃くが少し足りない気がします。なので前回行ったときに二郎歴の中で初めて「カラメ」コールをしましたが、逆に醤油辛くて失敗しました。去年まではもっと濃くがあって美味しかったのにな〜。。
8. Posted by くに 2007年04月10日 19:06
◆ともじさん
やっぱりそうなんですか!
昨年行った時はコクがあって美味しかったです。
今回も悪くはなかったですが、スープがサラッっとしていて、かなりカラかったですよ。
味を切り替えたんでしょうか。夏前にもう一度行って確かめたいです。
やっぱりそうなんですか!
昨年行った時はコクがあって美味しかったです。
今回も悪くはなかったですが、スープがサラッっとしていて、かなりカラかったですよ。
味を切り替えたんでしょうか。夏前にもう一度行って確かめたいです。
9. Posted by ジジ飼い 2007年04月11日 11:53
あ!仙川がでてた!!
ブタはトリプルだから、通常は5枚ってことですか?
麺が醤油色に染まってますねぇ。
仙川ジローに行きたがってた女子に、これ見せてあげます。
この醤油麺を見ても、行きたいっていうかなぁ。(^^;
食べやすさ度はどれくらいですか?(^^;;
ブタはトリプルだから、通常は5枚ってことですか?
麺が醤油色に染まってますねぇ。
仙川ジローに行きたがってた女子に、これ見せてあげます。
この醤油麺を見ても、行きたいっていうかなぁ。(^^;
食べやすさ度はどれくらいですか?(^^;;
10. Posted by くに 2007年04月12日 08:27
◆ジジ飼いさん
「仙川ジローに行きたがってた女子」って、あなちゃん以外にもいたんだ(笑)
食べやすくはないかなぁ。好みの問題ですけど。
神保町とか目黒をオススメしますよ〜。
「仙川ジローに行きたがってた女子」って、あなちゃん以外にもいたんだ(笑)
食べやすくはないかなぁ。好みの問題ですけど。
神保町とか目黒をオススメしますよ〜。