ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店ラーメン二郎 仙川店

2007年04月05日

ぽっぽっ屋 湯島店

07040501
[らーめん/ニンニク] 680円 【木曜日/19:55/店内3人】
今年の1月に開店したぽっぽっ屋の新しい支店。御徒町駅から歩いて行ってみました。元々そんなにぽっぽっ屋ファンでもないので、過剰な期待はしていませんでした。味はともかく量が少ないのはやや不満。見た目もこんな感じですから、迫力不足は否めません。食後はなぜかイレブンフーズを食べた後みたいな感覚でした。



07040502
小さいのが2枚。

07040503
いつものぽっぽっ屋の麺。もちもちしています。

07040504
本店のようにゴワゴワの麺ではないです。二郎と比べると味が劣る。

07040505
デフォルトでは二郎よりアブラが少なく、味が薄い。次回はアブラ増しにしようと思います。

07040506


■住所:東京都文京区湯島3−34−8 綿引ビル1F
■電話:03-3835-4271
■最寄駅:JR御徒町駅 徒歩10分/地下鉄 徒歩2分
■営業時間:11:00〜14:30/17:30〜21:30
■定休日:未定
※お店に確認していませんので、間違っている可能性があります。




iwa555 at 23:18│Comments(6) ■らーめん ぽっぽっ屋 | らーめん ぽっぽっ屋 湯島店

この記事へのコメント

1. Posted by 55aiai   2007年04月06日 00:51
あー、思い出の湯島です。
ぽっぽっ屋って聞いたことあります。
美味しいんでしょうか。行ってみたいです。
やまもとの件は気にしないで下さいね!
2. Posted by ヒロキエ   2007年04月06日 08:14
以前はよく「ぽっぽっ屋」本店へも行ったんですよ。
昔は美味しかったなぁ〜。
茅場町にもありますよね。
湯島にあるのは初めて知りました。

3. Posted by くに   2007年04月06日 17:20
◆55aiaiさん
御徒町から歩くと途中で「みつばち」があるんですね。
昨日初めて発見しました。55aiaiさんのところで見た店だと思いましたよ。
ぽっぽっ屋は二郎系のラーメン屋ですが、テレビや雑誌によく出てますね。
僕は二郎の方が好きですが、脂が少ないので食べやすいかもしれません。
食を追究する方はいろんなお店にチャレンジするんですね^^;
4. Posted by くに   2007年04月06日 17:24
◆ヒロキエさん
このお店は今年できたので、僕も初めてでした。
本店は昨年何度か行きましたが、なかなか美味しいです。
昔はもっと美味しかったのかもしれませんね。
今回は麺がもの足りませんでした。六厘舎とジャンガと同じ製麺所ですね。
5. Posted by つきじろう   2007年04月08日 16:14
築地の某店で麺のコシに物足りなさを感じて、
むしょうに「ぽっぽっ屋」に行きたくなりました。
しかし湯島はゴワゴワ感が弱めですか・・・
蒲田の「ラーメン大」にしようか、迷います(笑)
6. Posted by くに   2007年04月08日 17:28
◆つきじろうさん
マルジでしょう(笑)
マルジ本店は並ぶし、テーブルがあるのでオフ会にしてもいいかなと思います。大蒲田もいいですね〜☆

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店ラーメン二郎 仙川店