ジャポネ(マジかよ!理事長ツアー)ジャンクガレッジ

2007年03月23日

ラーメン二郎 三田本店&ジャポネ&・・連食オフ

07031701
群馬の大食いラオタコンビ、GIRUSAMAさん&BOBOさんが東京に来るということで、二郎とジャポネの連食オフを企画しました。二郎の後にジャポネなんか食えるの?とはじめは思いましたが・・。ほんとに皆さんよく食べます。詳しくは皆さんの記事を見て下さい。かなり「濃い」メンバーなので、ブログも個性的で面白いものばかりです。
(参加者)
「食い道をゆく」ヒロキエさん
「銀座・築地ランチ日記」ジジの飼い主さん
「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん
「論より食事」西新橋一時勤務さん
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」prayforrainさん
「ネタチョーでGO!!」GIRUSAMAさん
「食す?」BOBOさん
くに
※本日よりブログタイトルを変更しています。今後は、二郎をメインにしつつ、ジャポネやラーメン、餃子などを取り上げていこうと思います。今後ともよろしくお願いします。



【ラーメン二郎三田本店】
[ぶた入りラーメン/カラメ/ニンニク] 600円 【土曜日/12:35/36人待ち】

070317a01
僕の大好きな三田。これぞ二郎というビジュアル。

070317a02
ブタはややパサついてます。カラめの味付けでいつもより美味しい。

070317a03
かなり硬めの麺が混ざってました。この1〜2年では今が一番麺が美味しいかも。麺の量は過去最高!大よりも多かったです。このくらいずつひたすら口に運び続けても、全く減ってる気がしません。僕がジジ飼いさんの注文もして、一緒に座りました。ジジ飼いさんは麺半分。ということは・・。野菜をどけると麺だらけ。でも写真で伝わらないですね。。

070317a04
この日はなかなかバランスのいいスープでした。直前に野菜類を寸胴に追加してましたが、その影響はありませんでした。

070317a05
麺とキャベツを区別なく一緒に食べる。「二郎という食べ物」だなぁと実感。

070317a07
この切り方。もっと多くの支店でこれをやって欲しい。

070317a06
何度もスープを飲んでしまいます。作っている時にずっと厨房を覗き込んでいましたが、ジジ飼いさんの丼だけは注文通りにアブラ少な目でした。麺もニンニクも少なくしてくれて、意外な繊細さを見ることができました。

■HP:東京グルメ
■住所:東京都港区三田2-16-4
■最寄駅:都営三田線 三田駅/JR田町駅 徒歩10分
■営業時間:10:00〜15:30  
■定休日:日曜・祝日
※お店に確認していませんので、間違っている可能性があります。


【ジャポネ】
[ヘルシースパ/レギュラー] 550円 【土曜日/12:45/13人待ち】


070317b01
来ました2軒目、ジャポネです。誰も脱落する気配なし。。

070317b03
ゴマが絡んで美味しい。最近ヘルシーにはまりつつあります。ヘルシーくらいしか食べる気しなかったんですが。

070317b04
小松菜多過ぎ。こんなに多いのははじめて。最後は小松菜だらけでした。

070317b05
シイタケ発見。ていうか小松菜もう飽きてます。。


070317c01
「miyama」で休憩。アイスコーヒーすら飲む気しません。二郎とジャポネで水分取りすぎたみたい。時間差でお腹が張ってきますね。「ネタチョー」原本を見せて頂きました。GIRUSAMAさんのブログに出てくるマンガの原本です。これだけ描きためると宝物になりますね。

070317c02
「じゃ、次行きますか」と平然と言い放つヒロキエさん。本気で嬉しいのは「寝袋ディスポーザー」つきじろうさんくらいでしょう。銀座を移動中にワンちゃん撮影。僕がガッツリ見てる間、みんな待っててくれたみたい。すいません。


【ア ヴォートルサンテ エンドー(A Votre Sante Endo)】
070317d01
トマト風味リゾット(1,470円)
でもって、最近噂のこちらのお店。僕はアイスくらいしか食べれなかったので、あとは写真だけ。みんなでこんなに食べてます。二郎とジャポネ食べた後に、カレーライスとかリゾットとか普通食べますかね?(笑)

070317d02
フルーツカレー(1,365円)

070317d03
チラシ寿司プロヴァンス風(1,470円)

070317d04
ヨーグルトとたっぷりフルーツのスープ仕立て(735円)

070317d05
かぼちゃのプリン (630円)

070317d06
アイスクリーム(バニラ)(840円)

070317d07
桜のアイスクリーム(春限定)(840円)

070317d08
洋風ごちゃまぜおじや(1,470円 )

070317d09
タルトタタン(735円)

070317d10
ラタトゥイユ(945円)

070317d11
スペイン産イベリコ豚生ハム(840円)

070317d12
カレークリームパスタ(1,260円)




iwa555 at 17:05│Comments(28) ■ラーメン二郎 | ラーメン二郎 三田本店

この記事へのコメント

1. Posted by つきじろう   2007年03月23日 18:27
5 いよっ☆、待ってました!!
「ジャポ二郎」に改称して最初の記事でジャポネと二郎の写真が並ぶとは、最高のタイミングですねぇ♪

ところで言われてみると、三田二郎のキャベツの切り方は独特かも。
・・・というか、キャベツ自体が少数派という気もしますが(笑)
2. Posted by BOBO   2007年03月23日 22:53
連食オフ会お疲れ様でした〜

それにしても、みなさん本当に良く食べる人達ばかりだと思いましたね。
普通の人なら、二郎だけでお腹が一杯だと思うのに〜(^^)
最後のお店でくにさんは、あまり食事が出来なかったようですが、やはり二郎の影響が出たのでしょうか?
あの盛具合は、大盛というよりも特盛ですよね〜♪
3. Posted by Kisako   2007年03月23日 23:27
ジャポ二郎って。。。(笑)


これからもますますがむばってください。
4. Posted by ヒロキエ   2007年03月24日 00:28
新ブログ名、誠におめでとうございます!
「ジャポネ」と「二郎」という東京が誇る二大ナントカ?を軸に、ラーメン、ロメスパ、餃子などを取り上げて行くのですね。
今後の更なる発展を願っております。
5. Posted by 西新橋一時勤務   2007年03月24日 01:46
新タイトルでの再スタート、おめでとうございます。
ジャポネが前面に出てきましたね。ということは「月2ジャポネ」か「週1ジャポネ」くらいのペースでしょうか。
この日のジャポネ、確かに小松菜多かったです。私は最後小松菜明太子和えを食べていました。
本当にお互いにつられてとてつもなく食べてしまった1日でした。
6. Posted by くに   2007年03月24日 09:15
◆つきじろうさん
オフの予定が入った時に、この記事と同時に変更しようと思いました。タイトル通りでちょうどいいですよね。
結局この名前になりました。アドバイスありがとうございました。
神保町もこんなキャベツの時があります。麺とキャベツが絡んで一緒に食べると美味しいです。
7. Posted by くに   2007年03月24日 09:24
◆BOBOさん
お疲れさまでした。次回はぜひつきじろうさんとワンコジャポネやって下さい(笑)普通の人は二郎の後は何も食べれないですよ。僕のは今までないくらい麺が多くて焦りました。。3件目はご迷惑をお掛けしました。水とかスープとか飲み過ぎなんでしょうね。喫茶ミヤマで急に・・時間差でやってきました。。
8. Posted by くに   2007年03月24日 09:27
◆Kisakoさん
>ジャポ二郎って。。。
何か?(笑)みんなこの反応ですね。なかなかカワイイ名前だと思うんですが。そのうち慣れてくれるかと。。
9. Posted by くに   2007年03月24日 09:31
◆ヒロキエさん
いろいろとアドバイスありがとうございました!
二郎とジャポネのファン層はかなりカブっていますね。最近いろいろ調べるうちに分かってきました。このタイトルにすることで幅が広がると思います。二郎は今まで以上にしっかりやるつもりですが、マルジ以外の二郎系にはほとんど行かなくなると思います。
10. Posted by くに   2007年03月24日 09:35
◆西新橋一時勤務さん
ありがとうございます!
「週1ジャポネ」くらいにしようかと思います。決まったお店を巡回するだけでブログが成立する気がします。3ヶ月でジャポネのメニュー1周。半年で二郎の支店1周。ホワイト餃子の全店制覇はまず無理ですよね^^;
11. Posted by みかん   2007年03月24日 09:50
5 『ジャポ二郎』!!いいですねぇ〜
私、このネーミングすごく好きです(*^ー^*)

それにしても皆さんの食欲素晴らしいですね!かなりビックリ。
女性の方もいらっしゃったんですか。私だったら二郎の後連食はキツイだろうなぁ〜(苦笑)
でもグルメブロガーさん達が大集合して、なんだか楽しそうです。

これからも新生『ジャポ二郎』楽しみにしてます!!
12. Posted by バンビとヒメの姐   2007年03月24日 21:37
二郎で「油も麺もすくなめ」オーダーにもかかわらず残してしまったワタクシには、「二郎→ジャポネ」は無理ですね。あぁ、私ってば小食!
13. Posted by GIRUSAMA   2007年03月25日 00:53
 ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜っ!何というインパクトのあるタイトル!

 ということは、このブログでのメインネタは、当然あの東京B級グルメの2大巨頭の店ということで?それだけでも、ものスゴイブログになっちまうのでは(笑)

 それから、あのオフからも〜1週間が経ちましたが、お体の方は大丈夫でしょ〜か?(この分だと、聞くまでもないかな?)

 とにかくお店の選定など、いろいろしていただいてありがとうございました!それでは、また次のオフ会で!

 あ!それからくにさん、遅ればせながら「年1イタリアンの会」のNo.6に任
14. Posted by くに   2007年03月25日 19:22
◆みかんさん
ありがとうございます。
普通の人は二郎の後連食なんて考えもしません。
やっぱりみんなで食べ歩くと楽しいです。
こんなに食べるとつらいですが。。
15. Posted by くに   2007年03月25日 19:26
◆バンヒメちゃん
小食?誰もそうは思ってくれないと思います(笑)
ベーカーバウンスの件もあるし。。
あれはそろそろUPしないといけませんねぇ。
16. Posted by くに   2007年03月25日 19:29
◆GIRUSAMAさん
いぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜っ!
そんなことないです〜〜。
体調は最悪です^^;
オフ会を少し減らさないと、もう限界。
「年1イタリアンの会」のNo.6ありがとうございます。
今年はもう食べたので次は来年でいいのかな。
17. Posted by あな   2007年03月26日 12:06
ホント「ジャポ二郎」改称にぴったりネ!笑
身体を張ってのレポ、本当にお疲れ様です・・・。

>二郎とジャポネ食べた後に、
>カレーライスとかリゾットとか普通食べますかね?(笑)

いやいや、まずは二郎のあとにジャポネ食べませんから、フツー!笑
ところでジャポネのヘルシーは激辛にしなかったの〜?
18. Posted by くに   2007年03月26日 12:24
◆あなちゃん
本当に疲れてます(笑)
ヘルシーは激辛にすると何が変わるんだろう。。単に唐辛子が増えるだけ?
「中本」で並んでるだけでクシャミが止まらない僕としては、辛過ぎるのは避けたいです。でもジャポネの唐辛子は香ばしくて好き。
19. Posted by 早坂   2007年03月26日 12:25
5

最初の写真で、おいしそ〜〜と思いつつジャポネでだんだん胸が苦しくなり・・・トマト風味リゾットでもうやめちくりー!と叫びたくなりヨーグルトとたっぷりフルーツのスープ仕立てで、これなら何とか(@@;と食べてもいないのにもだえ苦しむ私がここにいるのですが・・・・・・
20. Posted by くに   2007年03月26日 12:35
◆早坂さん
でしょ〜?
早坂さんもみんなと一緒に椅子にグッタリなりました?(笑)
どんどんスクロールしていくと、一体いくつ食べたんだ!って感じですねぇ。
二郎とジャポネはいいけど、途中でカレーとかが出てくるのが面白いと思って並べてみました。
21. Posted by ジジ飼い   2007年03月26日 16:18
でたでた。オフキング(ムシキングみたい)くにさん。
だいぶオフレポがたまってますね。(^^)v

ジャポジローの最初でジャポ&ジロー。
なかなかいいタイミングの改名です。

こうしてレポがアップされると、また思いだします。。
写真ではわかりにくいですが、麺の量、すごかったですよね。(^^;
入るまえに話してた予想通り!
おかげで、私は助かりましたけど。。

私もヘルシーは好きですよ〜。
ラストジャポは唐辛子3つでチャレンジしようかな。(^^)
22. Posted by くに   2007年03月26日 18:18
◆ジジ飼いさん
オフキング・・(笑)
命名ありがとうございます。
そうそう、ジャポ&二郎に合わせたんです。ちょうどよかったですよ。
ジジ飼いさんもよく食べましたね。二郎麺半分でも、普通のラーメンの大盛りくらいはあると思いますよ。
その後ジャポですからね〜。普通食べる気もしないですよね。
ジャポネ、僕はあとチャイナです。実は一番楽しみにしてるメニューですよ〜。
23. Posted by たかはし   2007年03月26日 21:05
くにさんこんばんわ。

私も三田二郎へ行ってきました。
今世紀初の久々の本店でしたが、味も盛りもけっこー変わったなぁと。
食後に歯磨きしたくなる脂の量はそのままでしたが(^^;

私もブログタイトルを今日しました。
名前ってあれこれ考える所がありますよね。
24. Posted by くに   2007年03月27日 12:28
◆たかはしさん
ずいぶん久々の三田二郎だったんですね。
タイトル変更は難しいですね。前のタイトルで1日数十人の方が検索して来てくれてました。タイトルを気に入ってくれていた方もいて申し訳ない気持ちもあります。
25. Posted by バンヒメ   2007年03月27日 21:27
今日仕事でそっち方面行ったので三田本店にいくことが出来ました(^o^)/美味しかったです☆☆☆塩分いっぱいで水が欲しくなるんだけど、飲まない方がよいのはヒロキエさんのブログで学習していたので、後遺症は少なかったですf(^‐^;)
26. Posted by くに   2007年03月28日 12:08
◆バンヒメちゃん
やっと念願の三田に行けたのですね。
今度お連れしようと思ってましたが・・。
じゃあ、どこにしようかな?(笑)
水を飲まなくてもアレを食べれば普通の人はかなり後遺症残ると思いますよ^^;
27. Posted by レアな   2007年03月30日 13:47
はぢめまして。レアなと申します。くにさんの食べっぷりに呆れると同時に惚れました。もう、くにさんたら、ちまたの奥さんがほっておきませんわよ。今度はファイト餃子でお目にかかれるかしら♪
28. Posted by くに   2007年03月31日 15:15
◆レアなさん
はじめまして。
大食いキャラじゃないはずなのに、いつのまにかこんな感じになってます。
ファイト餃子にはよく行きますので、お会いできるかもしれませんね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ジャポネ(マジかよ!理事長ツアー)ジャンクガレッジ