2007年01月25日
中華そば 多賀野

[中華そば(600円)/煮たまご(100円)/叉焼(200円)] 【木曜日/18:30/店内7人】
ずっと気になっていて、なかなか行く機会がなかった店です。厨房を覗くと独特な工夫が随所に見られます。趣味でラーメンを作っている人の感覚でしょうか。どこかの店のやり方をそのまま採用しているような店ではない気がしました。

この状態で出てきます。

肩ロースでしょうか。

バラ肉。ロースとバラ肉、どちらがトッピングなのか、両方なのかよく分かりませんでした。一つの丼に両方というのは珍しいですね。

煮玉子。普通です。

メンマも普通。質は高いと思いますが、特殊な味ではありません。

ぼそぼそとした麺は悪くないですね。僕は太麺が好きですが。

スープは特殊な味?よく分かりませんでしたが、店内の匂いもどういう食材の匂いなのか気になりました。
- ブログネタ:
- ###ラーメン### に参加中!
iwa555 at 08:03│Comments(6)│
│■ラーメン
この記事へのコメント
1. Posted by やすけん 2007年01月25日 21:09
多賀野行かれましたか!
引っ越したこともあって最近は行っていないのですが、前はよく行ってました!
個人的には中華そばよりも、ごまの辛いそばのほうが好きです。お薦めしておきます。
引っ越したこともあって最近は行っていないのですが、前はよく行ってました!
個人的には中華そばよりも、ごまの辛いそばのほうが好きです。お薦めしておきます。
2. Posted by くに 2007年01月25日 23:30
>やすけんさん
行ってきました〜!
ごまの辛いそば、有名ですね。
2〜3回行かなければと思ってます。
ごまの辛いそばが一番評判がいいんですかね。
つけ麺はあつ盛りになったようですね。
行ってきました〜!
ごまの辛いそば、有名ですね。
2〜3回行かなければと思ってます。
ごまの辛いそばが一番評判がいいんですかね。
つけ麺はあつ盛りになったようですね。
3. Posted by ゆきむら 2007年01月26日 01:39
TBありがとうございます。
あれ〜?お気に召しませんでしたか?(^^;;
太麺が好きなら多賀野では「ごまの辛いそば」か「味噌そば」が比較的太いです。まぁ極太ってほどでもありませんけどね・・・(^^;;
あれ〜?お気に召しませんでしたか?(^^;;
太麺が好きなら多賀野では「ごまの辛いそば」か「味噌そば」が比較的太いです。まぁ極太ってほどでもありませんけどね・・・(^^;;
4. Posted by くに 2007年01月26日 06:53
>ゆきむらさん
そんなことないですよ!
こちらのブログはいつもこんな感じのレポートです^^;
細麺にしては好きなタイプでした。
「ごまの辛いそば」を食べに再訪します〜。
そんなことないですよ!
こちらのブログはいつもこんな感じのレポートです^^;
細麺にしては好きなタイプでした。
「ごまの辛いそば」を食べに再訪します〜。
5. Posted by いなり 2007年01月28日 02:38
中華そばが美味しい季節ですね。
こまの辛いそばが有名ですけど、私は中華そばが大好き。
こまの辛いそばが有名ですけど、私は中華そばが大好き。
6. Posted by くに 2007年01月28日 09:07
>いなりさん
中華そば旨かったです。
こまの辛いそば有名ですよね。
次回はこれを紹介したいと思います。
あ、小倉城行かれたんですね。懐かしかったです〜。
中華そば旨かったです。
こまの辛いそば有名ですよね。
次回はこれを紹介したいと思います。
あ、小倉城行かれたんですね。懐かしかったです〜。