ラーメン二郎 品川店白山ラーメン

2006年08月24日

環七ラーメン 平太周

06082301
[特製ラーメン] 750円

今日は平太周に行きました。平太周は昔の環七沿いの土佐っ子ラーメンの関係者が出したお店です。3人の共同経営者の名前から一文字ずつとって、平・太・周だそうです。旧土佐っ子ラーメンの場所には、先日訪問した環七 下頭橋ラーメンがあります。土佐っ子ラーメンの味を追求すると平太周になるのかも知れません。ほとんど背脂とカエシでスープが出来てる感じです。


06082302

麺を引っ張り出すと、茶色の濃いカエシの色が出てきます。表面は背脂で真っ白ですが、中はこの色。かなりやり過ぎ?の究極の味です。

06082303

チャーシューは柔らかくトロトロで美味しいです。玉子は普通の茹で玉子が丸ごと1個。このどぎついスープには普通の玉子がよく合います。

06082304

メンマは普通です。それほど印象深くはないですね。ネギはこのスープによく合うアクセントになってます。

06082305

ここの麺は旨いです。二郎の麺の次に旨い麺かも知れません。イメージとしては、沖縄の焼きそばの麺みたいな感じですね。

06082306

スープはカエシの量がかなり多い感じ。何ccのレードルとかは確認してませんが、かなりの量入れてます。背脂→カエシ+ニンニク?→スープ→背脂 という感じで作りますが、背脂はかなり入れます。スープはゲンコツと野菜系ですが、入れる量は少ないです。
結局、背脂:カエシ:スープ=1:1:1くらいでしょうか。すごいラーメンです。

この丼は僕が知ってる限り一番小さい丼です。直径15〜16cmくらいしかありません。深さもそれほどないので、量はかなり少ないと思います。このラーメンは味が濃いのでそれでも十分満足できます。

06082307

外観はこんな感じ。定期的に食べたくなる味です。かなり強烈なインパクトがあるので、はじめての方は要注意ですよ。




iwa555 at 07:58│Comments(2) ■ラーメン 

この記事へのコメント

1. Posted by とんがり   2006年08月25日 16:18
はじめまして。突然すいません。是非大崎の【六厘舎】でつけめん食べてみてください。マジ麺旨いです。ハッキリ言って二郎とは質が違います。(二郎を他のラーメンと比較するのは難しいと思いますし、管理人サンの好みの問題もあるとは思いますが…)
2. Posted by くに   2006年08月25日 21:34
>とんがりさん
はじめまして。
六厘舎ばっちり好みですよ〜。
会社から帰る途中にあるので時間ない時に行こうと思ってます。
リクエストにも応じますのでぜひ紹介して下さい。六厘舎は近いうちに行ってきますね☆

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ラーメン二郎 品川店白山ラーメン