2006年07月23日
ラーメン二郎 武蔵小杉店

こじろう(526)との差を検証するため?に小杉に行ってきました。
結論は、ほとんど同じということで。。
初めから最後まで店内シーンとしてました。誰も一言も喋らず、皆さん黙々と二郎を食べてました。恐ろしい空間ですね(^^;

ブタはちょっと謎ですね。かなり硬めでした。見た目はバラ肉っぽいかな?と思ったんですけど、よく見ると脂身の外側に皮が付いてて毛穴とかもありました。ということはバラではないし、見た目では腕肉でも肩ロースでもない。今のところどの部位なのか謎です。こじろうと同じ肉ですが、こじろうの方が調理が繊細な印象でした。

麺もこじろうとほとんど同じ。小杉の方がちょっと緩めでした。それでもボソボソとした硬めの麺は歯ごたえがあります。二郎にしては細めの麺ですね。
スープはカネシの効いたライトな・・って言いたいとこだけど、とろみがないってことは元が薄いんでしょうね。相対的にカネシが勝ることになるけど、目黒や新代田のライトなスープとはちょっと違う気がしました。
■ラーメン二郎 武蔵小杉店
■神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1393
iwa555 at 02:16│Comments(2)│
│■ラーメン二郎
この記事へのコメント
1. Posted by 通りがかり 2007年09月11日 21:03
今更アレかもしれませんが、皮付きのバラってありますよ。東坡肉とかで使うやつ。スーパーで売ってるバラは剥いでありますが。
2. Posted by くに 2007年09月12日 08:32
◆通りがかりさん
わざわざありがとうございます。
皮付きのバラあるんですね。内側も外側も同じバラってことで、いろいろ謎が解けた気がします。
わざわざありがとうございます。
皮付きのバラあるんですね。内側も外側も同じバラってことで、いろいろ謎が解けた気がします。