【ラーメン二郎ガイド】ラーメン二郎 三田本店

2006年05月22日

ラーメン二郎 高田馬場店

1111


■ラーメン二郎 高田馬場店
■東京都豊島区高田3-17-8



iwa555 at 22:43│Comments(4) ■ラーメン二郎 | ラーメン二郎 高田馬場店

この記事へのコメント

1. Posted by Cheapman   2006年05月22日 23:17
くにさんコンニチハ。
ウチのブログにコメントしていただきまして
ありがとうございます!
ラーメン二郎って関西には無いんですかね?
すごく美味しそうです!
実は私もラーメン大好きで、カロリーとか
気にしなければ毎日一食ラーメンでもイケる
ぐらいです。
またちょくちょく覗かせてもらいますね。
頑張ってください!
2. Posted by くに   2006年05月23日 07:06
>Cheapmanさん
ご訪問ありがとうございます!ラーメン二郎は残念ながら関東にしかありません。こちらに来た時にはぜひ食べてみてください。すごく美味しいですよ!CheapmanさんのHPはほんとにセンスが良くて、写真が完璧な印象でした。デザイナーの撮る写真ですよね。私もデザインやってた頃はサイフとか小物は自分で作ったりしてました。Cheapmanさん見習ってまた何か作ってみようかな?なんて思ってます。その時はここに写真載っけますので、また遊びに来てくださいね!
3. Posted by cheapman   2006年05月25日 00:46
まいどです。Cheapmanです。
関西にはラーメン二郎ないんですか〜。
残念っ!もし関東に行くことがあれば
絶対に行きますっ!


サイフ作ってらっしゃったんですか?
それって凄いですよ!
くにさんも『物つくり』、ぜひ頑張って続けてください!

私なんてデザインの勉強もしてないくせに
『笑うなら笑え』と開き直って好き勝手に作りまくっておりました。
あ、別に作品を世間に公開した事は無いんですけどね。



追伸、と言ってはなんですが、
本日24日アップされてる『平太週』(へいたしゅう?)のラーメン・・・、あれ何ですか?

・・・メチャメチャおいしそう。

特に右下の写真のあれ。
スープの上に麺がはみ出てるあれ・・・。
あれ何ラーメンなんですか?
見た目で美味しいラーメンやと判りますよ!

あ〜、...ラーメン食べたくなってきた...。
4. Posted by くに   2006年05月25日 08:04
>cheapmanさん
どうもで〜す!(^.^)
デザインやってる頃はやっぱりちゃんとデザインされた小物じゃないと嫌だったんですよね。で、探しまくるんですけど、なかなかいいのがなくて、結局「自分で作っちゃえ!」って感じでした。当時は作るというより「転用する」ってイメージですかね。
平太周(ひらたいしゅう)です。先に写真だけ載っけちゃいました。今文章書いたんですけど、下の二枚は同じラーメンです。めちゃくちゃ味が濃くて体に悪そうな味ですね。東京は有名なラーメン屋がいっぱいあるので、また写真載せて紹介します!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【ラーメン二郎ガイド】ラーメン二郎 三田本店